2021年04月02日

なぜ「くずし字教育」が必要なのか、講演のアーカイブ公開

3月28日に行われた同志社大学古典教材開発研究センター設立記念研究集会「古典教材開発の課題と可能性」における私の基調講演のアーカイブが公開されました。こちらからご覧下さい。「なぜ「くずし字教育」が必要なのか」というタイトルです。とくに後半の内容で、その理由を考えてみました。もとより、未熟な考察ですが、ご批正を賜れば幸いです。
(追記)リンクが不正確でした。おわびいたします。ご指摘を受けて対応しました。ご迷惑をおかけいたしました。
posted by 忘却散人 | Comment(2) | 情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
「こちら」が「404 Not Found」になります。
ご確認ください。
Posted by 名無権兵衛 at 2021年04月03日 01:48
大変失礼しました。対応いたしました。
Posted by 忘却散人 at 2021年04月03日 10:16
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。